北千住を夜スタートし、福島県の双葉まで走る片道のBRMです。完走後は地元の方々と一緒にBBQも予定しています。
お知らせ
2025.03.26 リザルトが確定しました。認定番号はAJホームページのイベントカレンダーでご確認ください。
2025.03.17 フィニッシュ翌日の震災遺構ライドについてのページを公開しました。→リンク2025.03.15 キューシートv2をそのまま確定版とします。
2025.03.15 試走報告を掲載しました。→リンク
2025.03.11 申込フォームは締め切りました。振込先はこちらです。振込期限:3月12日(水)2025.03.03 キューシートv2を掲載しました。2025.03.02 ゴール後のBBQと宿泊、翌日の遺構ライドについて申込フォームを公開しました。
→フォーム 人数上限に達し次第受付を終了します。→割烹貴久宿泊は定員になりました。
2025.01.22 キューシートv1を掲載しました。
2025.01.21 情報を公開しました。順次更新していきます。
概要
- 日時:2025年03月22日(土)
- スタート時刻:19時(土曜日の夜スタートです)
- 集合・スタート場所:東京都足立区 北千住近辺
- ゴール(Finish):福島県 双葉郡浪江町(予定)
- 距離:300km
- 制限時間:20時間
コース
Ride with GPSのコース(参考)
参加要件
注意事項
- 夜間走行となります。あらかじめ休養・睡眠をしっかりとり、無理のない走行計画を立ててください。
- 荷物預かりを行う予定です。希望者は荷物をできるだけコンパクトにまとめて、氏名のわかる札などをつけておいてください。
- 交通ルールを遵守すること。
- ブリーフィングに遅れないでください。大切なことを聞き逃さないように。
- 途中コンビニなどを利用する場合はマナーを守って下さい。(ガラスに自転車を立てかけない、ゴミを散らかさない、入口にたむろさない…など)
- DNF(途中リタイヤ)の場合は必ず連絡を入れること。連絡方法はブルべカードに記載します。
- ブルべカードを濡らさないでください!雨以外にも、汗で濡れたブルべカードをゴール受付で出すことにならないように、チャック付きポリ袋に入れるなど防水に注意してください。
- 荒天の場合は中止する事があります。この場合、参加費の返還や振替はございません。
- リタイヤの場合の回収は行いません。全て自己完結できる方のみ参加下さい。
当日必要なもの
必須ではないが推奨するもの
- キューシート
- ヘルメットの尾灯(300kmでは必須ではありませんが夜間走行のため強く推奨。点滅モード可)
- 前照灯はルール上は1灯ですが、故障や電離切れに備えて2灯を強く強く推奨します。
- ブルベカードとレシートを入れるためのカードケース、またはジップロックなど密閉できるビニール袋。
- 緊急連絡先カード
書式は特にありませんが、ブルベカードなどと一緒に緊急連絡先を記入したカードを携帯しておくことを推奨します。氏名、住所、緊急連絡先(ご家族など連絡が取れる近親者)電話番号、血液型、など。
当日&その後のスケジュール
03月22日
18:20 受付開始(荷物預かりもこのときに行います)
18:40 ブリーフィング開始
19:00 スタート
03月23日
15:00 フィニッシュ締切(ゴール)
ゴール受付はホテル双葉の杜で行います。
早い時間にゴールした方への休憩場所として「いこいの村なみえ」が利用可能です。
フィニッシュのコンビニから南に2.1キロほど、ゴール受付の双葉の杜から2.5キロです。
日帰り温泉は10時からで500円です。休憩所があり入浴後もこの部屋で休憩が出来ます。1時間程度の短時間であれば仮眠もできます。(なお、休憩所は宴会場を兼ねているので宴会が入ると使えないそうです。)

ゴール後について
申込フォームは締め切りました。振込先は下記です。振込期限:3月12日(水)
【振込先】
PayPay銀行 かわせみ支店(007) 普通 3486554
杉渕ひとみ(スギブチヒトミ)
早くフィニッシュした人は「いこいの村なみえ」で日帰り入浴が可能です。
BBQ
希望者はその後BBQを一緒にいたしましょう。3/23日曜日のうちに帰路についてもよし、宿泊して月曜にオプションライドを楽しむのもおすすめです。BBQ参加のご希望はあらためて確認いたします。
→申込フォーム締め切りました
BBQ会場 割烹 貴久
17時 ホテル双葉の杜集合、バスで会場へ。
17時30分 開始 ~ 20時 終了予定
別途BBQ参加費(5000円)をいただきます。
帰路の電車について
当日そのまま帰路につく方は、時刻表などご確認ください。最寄り駅はJR浪江駅です。特急・普通電車とも本数はあまり多くありません。(北に向かい仙台から東北新幹線に乗るという手もあります。)
宿泊について
宿泊の場合は各自で予約をしていただきます。Rさくらでは手配しませんのでお気を付けください。
→申込フォームから宿泊のお申し込みも可能としました(人数上限あり)→締め切りました。
やすらぎの宿 ホテル双葉の杜
ホテル プレジール・なみえ
ザ・ナミエテラス
いこいの村なみえ
ビジネスホテルARM双葉
翌日のオプションサイクリング
ゴール翌日、9時に双葉の杜駐車場集合・9時15分スタートで震災遺構を巡るライドを開催します。
予定ルート:請戸小学校⇒東日本大震災・原子力災害伝承館⇒ランチ⇒東京電力廃炉資料館
こちらもご希望の方はぜひご参加ください。参加費無料、入館料やランチ費用などは各自でお支払いください。→申込フォーム 締め切りました
フィニッシュ翌日の震災遺構ライドについてのページを公開しました。→リンク
エントリー
スポーツエントリーよりお申込みください。
- 大会名:
BRM322さくら300km双葉 - 申し込み受付開始:2025年1月22日 21時
- 申し込み締め切り:2025年3月15日(定員になり次第締め切ります)
- 参加費:2,000円(AJ会員/非会員とも)
申し込み確認リスト
連絡先
- お問合せ をご利用ください。
- 申し込み後に参加を取りやめる場合は、次のDNSフォームから連絡してください。
DNS連絡
- 申し込み後に参加を取りやめる場合は、DNS連絡フォーム から連絡してください。
リザルト
リザルト (AJホームページのイベントカレンダー)
キューシート
2025.03.15 キューシートは現在の掲載中のv2を確定版とします。
2025.03.03 キューシートv2掲載
2025.01.22 キューシートv1掲載